脊柱管狭窄症
- 歩くと足がしびれて痛くなる
- しびれのため、外出がつらい
- 身体を伸ばす動作で足が痛い
- 病院で脊柱管狭窄症だといわれた
足の痺れ、痛み、脊柱管狭窄症と言われたが、どのように回復させればよいかわからないとお困りの方へ。
六花鍼灸整骨院小倉駅前店では適切な施術で痛みを改善することができます。
脊柱管狭窄症とは?
脊柱管狭窄症は、背骨を形成する脊椎(脊柱)の中を通る脊柱管が何らかの理由で狭くなり、脊髄や神経根が圧迫されることによって様々な症状が現れる病状です。
主に高齢者に多く見られる疾患です。
脊柱管狭窄症の主な症状
腰痛
腰周辺に痛みが現れることが一般的です。動いているときよりも静止している時の方が痛みが強く感じられることがあります。
下肢の痛み、しびれ、弱さ
腰部脊柱管狭窄症の場合、圧迫された神経によって足に痛みやしびれ、感覚の低下、筋力の低下が起こることがあります。これを「神経根症」といいます。
間欠性跛行(かんけつせいはこう)
歩いていると足の痛みやしびれが出て、一定の距離を歩くと止まって休まなければならない状態。休むと症状が軽減され、また歩けるようになるという特徴があります。
排尿や排便の障害
非常に進行した場合、排尿や排便のコントロールが困難になることがあります。
脊柱管狭窄症は当院にご相談ください
これらの症状は、狭窄が進行するとより顕著になります。
症状の出現は徐々に進行することが多く、初期段階では軽度の不快感や時折の痛みから始まります。
脊柱管狭窄症は進行性の状態であり、適切な治療を行うことで症状の管理と生活の質の向上が期待できます。
六花鍼灸整骨院小倉駅前店 脊柱管狭窄症施術のポイント
-
股関節の動きの改善
股関節の動きが悪いと、本来股関節が担うべき動きを腰で補おうとします。特に股関節が十分に伸びない場合、腰を過度に伸ばしてしまうことがあります。これは脊柱管狭窄症を悪化させる要因の一つです。股関節が正しく伸び、上体をしっかり起こせるようになると、腰を不必要に反らせることなく、結果として脊柱管狭窄症のリスクを低減できます。
-
お腹の筋力をつける
背骨を支えるためにはお腹の筋力が重要です。
体重が加わると、腰の背骨は前に反ってしまいがちですが、お腹の筋肉を鍛えて内部の圧力を高めることで、これを押し返すことが可能になります。 -
手技治療
股関節や膝、腰など各関節がスムーズに動けるように筋肉や筋膜の歪みを改善していきます。